先日、脱保湿・脱ステロイドを行うにあたって練馬区にある藤澤皮膚科を受診しました。
そして、イクタモール・保湿剤の軟膏を処方されました。
外出するときに、イクタモール軟膏を塗布して手袋をしています。
電車に乗る時やハローワークに行く時も座っていて隣の人や職員の方から強烈な臭いのせいで嫌な顔をされています。
これは心無い人達だと思いますが、皆さんはどう思いますか?
治癒に向かうための地獄の道を歩いてますが、街を歩いている時も俯いて歩いているいるのも事実です。
周りの反応は普通です。
臭いものは臭いんだから仕方が無い

今働いてないということは家族の支えもあるのだろうし
なぜその状態で働こうとするのでしょう。

脱ステ始めたばかりならその状態で普通ですし
一気に抜いてしまってから就職を考えればいいのでは

私は今アトピー専門の療養施設にいますが
多くの脱ステ患者が休んで療養しています。
そういう時間も必要ですよ。
私は今中学生です。
ですが、まだ[将来の夢]と言うものがありません。
私はアニメや声優さんなどが好きなのでアニメ関係のお仕事に就きたいと思っていましたが、金銭的な面で相当苦労しないと
入ってこないだとか、もともと年収が低いとか、色々な面を知り、アニメ業界を安易に考え過ぎていました。

かといって、年収が高い[薬剤師]・[医者]など公務員関係のお仕事も、今の頭では到底無理です。今から勉強すれば間に合う時期なのですが、まだ何になりたいのかも分からないので全く先が見えません。

自分の意見としては大好きな声優さん、アニメ、ゲームなどの仕事がしたいです。でも金銭的に考えてしまうとやはり公務員、、、

こんな自分にもできる何かオススメのお仕事はありますか?


説明分かりにくくて申し訳ありません。
漫画やアニメ関係を扱っている出版社、雑誌社、
あるいはそれらを販売している書店など。
大きくて有名な会社はやっぱり狭き門ですけどね。

ただ、今アニメや漫画が好きでも、大人になってもその熱意が
続くかどうかはわかりません。
他の事に夢中になって卒業してしまう人もいるし。

中学生ならまだ時間はたっぷりあるので、
とりあえずいろいろな方面から職業について調べてみては?
病気休養した後の転職
27歳、メーカーの営業です。
精神的な病気で会社を休んでいましたが6月に復帰しました。

今、私が転職活動をした場合、転職先企業に私が病気休養していたことはバレるんでしょうか?(面接時もしくは入社後)

休職中は給与は頂いてなく、健康保険組合からの傷病手当金で生活していますので、「前職の給与がこの期間だけないのはおかしい」となってバレてしまうのかなぁなんて考えています。

転職後の年末調整でバレ無いようにするには、来年の一月以降に転職すればいいと理解していますが正しいでしょうか?

よろしくお願いします。
そうですね。源泉徴収票の概念だけでいえば、収入が殆ど無い
状態で6カ月ですから、相手も流石に気が付く可能性はありますね。
で、書かれていらっしゃるように、来年の1月になれば、年度が変わって
いますので、今年の源泉徴収票は不要となる為、ご心配の点では
問題ありません。
ただ、現実としてどうですか?今の職場を今年の12月位まで
通勤出来そうですか?それとも辞めて、来年の1月まで無職で
過ごそう・・・とかお考えですか?もし、後者であれば、ブランクが
長いと、それだけ企業が倦厭するので、辞めて来年まで待つつもり
ならば、それはお勧めできません。
むしろ、それならば、今年中に転職し、年度末調整は
「前の会社が何度催促しても源泉徴収票をくれない」と言い張り、
「仕方ないので自分で確定申告します。ほんと困ってるんですが」・・・と
言う方法もあります。実際に自分は昔働いていた会社が、何十回催促しても
源泉徴収を発行してくれず、最終的にハローワークが強制執行して取り寄せて
くれたのですが、会社の年度末調整に間に合わず、自分で手続きを
しに行ったことがあります。
他にも家を買ったり、遺産相続があった場合は、自分で調整申告を
する必要があるので、勤め先に「祖父母の遺産が入ったので」と言って
逃れる方法もあります(ちょっと強引ですけどね)。
後、転職先企業に病気休養がバレるとしたら、その会社が違法としりながら、
前歴調査をしているケースです。例えば、前の職場に電話で問い合わせを
していたり、興信所を使って調べるケースです。もし、万が一にそれをされたら
諦めるしかないです、逆に違法な事をしている会社ですから、入社しないほうが
良いですよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN