先日ハローワークに行ったら受付の人に、全員に聞いてるのですが障害者手帳をお持ちではないですか?
と聞かれました。全員に聞いてるとは言ってるのですが、それは私に対して考慮した言葉であ
って、私の見た目や喋り方からそう言われたのではないかと気になって仕方ありません。非常に些細なことなのですが、
実際はどうなのでしょうか?
と聞かれました。全員に聞いてるとは言ってるのですが、それは私に対して考慮した言葉であ
って、私の見た目や喋り方からそう言われたのではないかと気になって仕方ありません。非常に些細なことなのですが、
実際はどうなのでしょうか?
障害者がハローワークで求職活動をおこなう場合、雇用保険の所定給付日数増や各種助成金の適用など、いろいろな支援制度があるのですが、それらは一般窓口では扱えず、後日になって「実は障害者手帳を持ってます」といわれると対処に困るケースがある(というか最近いっぱいあるらしい)ので、あらかじめ確認する必要はあるでしょうね。
あと最近問題となっているのが、てんかんなどの障害のために主治医から運転を止められていることを把握しないまま紹介して、その結果クレーン事故や自動車事故で死傷者が出たというのがあり(新聞やニュースで見たことあるでしょ?)そのためハローワークも慎重になってきてる訳です。
このご時世「知らなかった」じゃ済みませんからね。
求職者全員に確認したうえで、障害者本人が隠した結果そうなったのなら、まだ言い訳もできますが。
そこで、本当に全員に聞いているかどうかですが、それを信じるか信じないかはあなた(質問者)次第かなと。
実際に新規求職者全員に聞いているハローワークもあるらしいですが。
もっとも、外見からは分かりにくいとされる精神障害者や発達障害者の中には、「黙ってたら障害があるってバレない」と思っている人が意外に多いのだけど、確かに黙ってたら分からなくても一言しゃべれば分かってしまう、本人の状態によってはしゃべらなくても態度に出てしまう、そこまでじゃなくても相談や紹介を繰り返していたら分かってきてしまう、というのはよくあるんです。
まァ本人が否定されれば、さすがにそれ以上は突っ込まないでしょうけど、否定したからといって、病気や障害が消えてなくなる訳じゃないとも思いますが。
あと最近問題となっているのが、てんかんなどの障害のために主治医から運転を止められていることを把握しないまま紹介して、その結果クレーン事故や自動車事故で死傷者が出たというのがあり(新聞やニュースで見たことあるでしょ?)そのためハローワークも慎重になってきてる訳です。
このご時世「知らなかった」じゃ済みませんからね。
求職者全員に確認したうえで、障害者本人が隠した結果そうなったのなら、まだ言い訳もできますが。
そこで、本当に全員に聞いているかどうかですが、それを信じるか信じないかはあなた(質問者)次第かなと。
実際に新規求職者全員に聞いているハローワークもあるらしいですが。
もっとも、外見からは分かりにくいとされる精神障害者や発達障害者の中には、「黙ってたら障害があるってバレない」と思っている人が意外に多いのだけど、確かに黙ってたら分からなくても一言しゃべれば分かってしまう、本人の状態によってはしゃべらなくても態度に出てしまう、そこまでじゃなくても相談や紹介を繰り返していたら分かってきてしまう、というのはよくあるんです。
まァ本人が否定されれば、さすがにそれ以上は突っ込まないでしょうけど、否定したからといって、病気や障害が消えてなくなる訳じゃないとも思いますが。
求人票の内容です。(営業及び配送)
年間休日数111日
休日 日他 祝日は交代で休み 当社カレンダーによる
週休2日制 その他
月平均労働日数 21日
残業なし (残業あるようです)
6ヶ月後の有給日数は、空欄でした。
正社員で、125000円~150000円(手当て、昇給、賞与、退職金なし)
雇用、労災、健康、厚生加入
① 休日はどんなサイクルになるのでしょうか?
② 125000円から、保険を引くと10万円位になりますか?
③ 有給は、あえて書かなかっただけでしょうか?
④150000円までの差25000円は、何でしょうか?
ハローワーク、混雑していて聞けなかったものですから。。
こんなことも聞いたほうがいいよとかありましたら、教えて下さい。
他、気になること。
面接で聞け!は勘弁してください。
ただ、みなさんのご意見聞きたいだけです。
よろしくお願いします。
年間休日数111日
休日 日他 祝日は交代で休み 当社カレンダーによる
週休2日制 その他
月平均労働日数 21日
残業なし (残業あるようです)
6ヶ月後の有給日数は、空欄でした。
正社員で、125000円~150000円(手当て、昇給、賞与、退職金なし)
雇用、労災、健康、厚生加入
① 休日はどんなサイクルになるのでしょうか?
② 125000円から、保険を引くと10万円位になりますか?
③ 有給は、あえて書かなかっただけでしょうか?
④150000円までの差25000円は、何でしょうか?
ハローワーク、混雑していて聞けなかったものですから。。
こんなことも聞いたほうがいいよとかありましたら、教えて下さい。
他、気になること。
面接で聞け!は勘弁してください。
ただ、みなさんのご意見聞きたいだけです。
よろしくお願いします。
正確ではないですが ①は社員でシフトを組んでいるのでしょう、例えばゴールデンウィークなど連休が続く場合にシフトでずらして休むのでは? ②社会保険をひくとその位でしょうね ③はその会社に入社する段階で指定されるのでは?書かなかったのはあまりいい条件での有給がなっていないから・・かも ④は年齢や経験などを考慮して決定される範囲です、若く社会経験がない人と、同じ業界で長く経験していて即戦力で使える人が同じ給料ではないからです。
仕事を辞める事について
正社員で雇用されて一週間になりますが、来月中に仕事を辞める旨を説明いたしました
1掲示されていた業務内容とは異なり別の事をさせられる。
2ボーナスありとかかれていたのに出たことがないと聞いた。
3正社員雇用ですがずっと時間給720円。なかなかあがらず上がっても10円ほど上限は800円と後から聞いた。入社してからバイト禁止といわれた。バイトも可能だと思っていたので給料安くてもと妥協した分もありました。
1、2、3をふまえて説明したのですが理解してもらえません。やはりすぐに辞めるのは間違いでしょうか? 嫌な仕事をずっとやり、給料も安いし副業禁止となるとはっきりつらいです。早々に違う仕事に移りたいです。嘘は行けないのですなあまりにも理解示して頂けないので、給料いいところも見つかりましたしと言うと、どこや、どんな仕事や!としつこく聞かれました
正社員で雇用されて一週間になりますが、来月中に仕事を辞める旨を説明いたしました
1掲示されていた業務内容とは異なり別の事をさせられる。
2ボーナスありとかかれていたのに出たことがないと聞いた。
3正社員雇用ですがずっと時間給720円。なかなかあがらず上がっても10円ほど上限は800円と後から聞いた。入社してからバイト禁止といわれた。バイトも可能だと思っていたので給料安くてもと妥協した分もありました。
1、2、3をふまえて説明したのですが理解してもらえません。やはりすぐに辞めるのは間違いでしょうか? 嫌な仕事をずっとやり、給料も安いし副業禁止となるとはっきりつらいです。早々に違う仕事に移りたいです。嘘は行けないのですなあまりにも理解示して頂けないので、給料いいところも見つかりましたしと言うと、どこや、どんな仕事や!としつこく聞かれました
引っかかりましたか?
どこでその会社見つけました?
よくあるんですよね。人が欲しい為に誇大な求人するところ。
何県の方かわかりませんが、最低賃金には達していますか?
入社時の契約書等、きちんと揃っていますか?
その中に、上記内容のような契約はありますか?
無ければ、後付で問題があると思います。
監督署、もしくはハローワークでの紹介なら
ハローワークへ申し出ることですね。
契約書等無ければ、口約束になるので
ちょっと無理かもしれないですが、
そんな会社、ここで我慢してもきっと後悔します。
就業規則にのっとって、きちんと退職の手続きを踏んで、
退職すれば、何も問題ないでしょうね。
就業規則の退職について調べてください。
補足について
まず、ハローワークですね。
きっと、相談にのってくれますよ。
どこでその会社見つけました?
よくあるんですよね。人が欲しい為に誇大な求人するところ。
何県の方かわかりませんが、最低賃金には達していますか?
入社時の契約書等、きちんと揃っていますか?
その中に、上記内容のような契約はありますか?
無ければ、後付で問題があると思います。
監督署、もしくはハローワークでの紹介なら
ハローワークへ申し出ることですね。
契約書等無ければ、口約束になるので
ちょっと無理かもしれないですが、
そんな会社、ここで我慢してもきっと後悔します。
就業規則にのっとって、きちんと退職の手続きを踏んで、
退職すれば、何も問題ないでしょうね。
就業規則の退職について調べてください。
補足について
まず、ハローワークですね。
きっと、相談にのってくれますよ。
関連する情報