介護ヘルパー2級資格
来年、介護ヘルパー2級資格をとりたいと思っています。
価格が安くて良い通信スクールを教えてください。
札幌か、秋田県で取得予定です。
ニチイは、最低レベルです。それよりも、ハローワークで雇用保険受給者対象者や中通病院、その他病院で実施しているヘルパー2級だと低料金(テキスト代のみとか?)で、良いという話を聞きました。3年前の話ですが・・・・・・・・・・・・・
ニチイは、絶対ダメです。
私が自信を持ってお勧めできません。なぜなら、私がニチイの受講生でしたので・・・・・・・史上最低レベルの講師、事務員の集まりです。
インターネット求人の会社はみんなブラック企業なのですか?

住み込みをしたくインターネット求人で転職先を探しています
ハローワークでは正社員求人はたくさんありますが、 インターネット求人は大半が派遣や契約社員ですよね


インターネット求人は正社員のはあまり無いのは何故ですか?
補足ありがとうございます。
ん~、親御さんは少々偏見があるかもしれませんね。
ハローワークインターネットサービスとかもありますから、そんなことはありませんが。
まあ、聞き流すしかないかもしれませんね。
親御さんの考え方もあるかも知れませんから。

---------
質問の意図がつかめません。
派遣や契約社員の応募しか出さない企業はブラック企業ということでしょうか。
どうしてブラック企業なのでしょうか。
スポーツクラブのフロント業務とは、どんな仕事内容でしょうか?
24歳、女です。
ハローワークの求人で、ネットで見つけて気になってます。
家から車で10分くらいの所なので、通勤もいいかなと思いました。

求人内容は、「スポーツクラブフロント・事務・更衣室の点検業務あり」となっていました。

正社員と、契約社員で2つ掲載されていて、福利厚生もしっかりしており交通費も出ます。
私は、年内結婚予定です。
なので、どちらかと言えば契約社員で受けたいと思っています。

以前は、5年程販売職をしていました。
忙しい会社だったので、暇な時間や座っている事が苦手です。
アルバイトで勤務してましたが、途中から正社員に昇格した経験もあります。
体力にも自信あります。

ハローワークから紹介で、何回か面接に行ったことがあるのですが、実際面接すると求人票の内容と異なっていることが多々あったので質問しました。
スポーツクラブと掲載されてましたが、多分スイミングスクールだと思います。
大きな会社なので大丈夫だとは思うのですが。。。
スポーツクラブで働いている方、働いた事のある方、回答お願いします。
転職情報サイトにも、

スポーツクラブのフロントの募集というのがありますが、

ホテルのフロントみたいではなく、

スポーツクラブのインストラクターや

スポーツ器具の点検などもありました。

ただの受け付けではないと思いますよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN