会社が自己退職にしたり理由ってなんですか?

自己退職だと失業給付がすぐ受給できないですよね。

会社を辞める理由は職場環境の悪さ(人間関係じゃなくてエアコンがないとか月の出勤日数を減らされるとか)なんです。
上司に言っても環境はよくならず、もっと悪くなる一方・・・。
なにか進言したら、なんらかのペナルティ(月の出勤日数を減らす、希望の休みが取れない等)があり・・・
辞める理由としては十分だと思うし、ほぼ辞めろって言っているのと一緒。
はじめまして。
色々と面倒だからですよ。
ハローワークに退職者の離職票というものを提出しなければいけないのですが、退職理由が必要です。
会社都合であれば、何故辞めさせるのか・・・まで。
そして聞こえも良くないですよね。
できれば会社としては傷つきたくないのでしょう。
労働基準監督署に相談してみてはどうでしょうか。
進言したらペナルティっておかしいです。
麻生太郎総理大臣は天然ですか?

今までの歴代総理大臣だった方達は紳士的というか
毅然とした態度、発言をされていましたね?
なのに、麻生総理は就任してから早々、漢字読み間違え~

ハローワークへ視察しに行った時も
職探しの若者に「自分のやりたい仕事が何なのか、考えて来なさい
自分で何がしたいのか判らないのに、何か仕事有りますか?って聞かれても
困っちゃうから(笑)」

今の現状判ってない発言、好きな仕事なんて就けるわけないのに。

あと今更、郵政民営化自体反対だった発言

日本経済については「日本は大変じゃない、他の国と比べると」等の
様々なKY(空気読めてない発言)を麻生総理は問題発言を連発してきましたね。

麻生総理は景気経済について無知で、危機感は無いようですね

KYというか、天然というか、次々とボロが出て来て
聞いてて思わず笑ってしまいます。

総理の自覚に欠けた総理みたいな
なんちゃって総理に見えてしまいます。

支持率も大幅に低下してますでしょ

そんな麻生総理に思う事、有りましたら。
麻生太郎総理大臣はこち亀でたとえると、中川と両津を足したキャラです。両津ぶりが理解されれば愛されるキャラクターになり支持率が上がるんじゃないでしょうか。
人材バンクネット

会社都合で退職、法人契約のパソナ再就職支援サービスの担当者に「人材バンクネット登録してスカウトメールを受信するように」しつこく言われます。

私は39才・無資格で
、売掛金事務・一般事務・営業事務たいした経験はありません。

しかし私には、就労するにあたり勤務条件・環境にこだわりがあり、いくら業務内容が一致しても、はじから応募はしません。

給料は低くても良いのですが、勤務時間、利用沿線、残業時間、女性社員比率など…。

人材バンクネットをはじめ、そういった求人媒体では私のような探し方の人には向いてないと想うのですが、どうでしょうか?

また、ネット求人画面を見ると退会手続きのようなものが見当たらず、簡単には解除できない気がします。

簡単に解除・退会できますか?

簡単に登録・解除できるのなら、3日間だけ登録して「登録したけどダメで解除しました」と、パソナを黙らせたいです。

スカウトメールは、名前ばかりで全く期待していません。数で誇るハローワークですら求人数が少ないのに、インターネット求人が優れているとは思えません。
スカウトメールの解除は簡単に出来ると思いますが、「自分で探すので登録はしない」で済む話じゃないでしょうか。あまりにもしつこいなら、クレームを入れればよいと思います。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN