職探し中です。
ハローワークが出している求人についてなんですが。
企業から募集の要請があってから、どのくらいの日数で正式にデータとして加わり掲載されるものなんでしょうか?

妙な質問ですがよろしくお願いします。
企業から今日求人すると次の日の朝(09:30頃)には出てるようですよ。ちなみに私の地方ですが(北海道)他の地方でも変わらないんじゃないでしょうか。
現在転職を考えています。
やはり転職となると在職中で探すより、一旦退職してからのほうが探しやすいのでしょうか? 現在仕事をしながらですとハローワークのHPでいいものを見つけても開いている時間などの関係でなかなかハローワークに足を運ぶことができません。何かいい方法はありませんでしょうか?よろしくお願いします。
まず、在職中に探すか退職して探すかですが、
どちらにも長所・短所ありますから質問者さんがどれに重きを置くかでしょう。
私なら経済的なことから在職中に探しますが・・・。

また、方法ですがハローワークだけではなく他の媒体も使ってはどうですか?
インターネットが使えるということが前提になってしまいますが、
転職サイトを使ってみてはどうですか?
転職サイトならば、時間に関係なく会社探し&応募ができます。
あとは、人材紹介会社ですね。
無料な上、
対企業の交渉事や経歴書などの添削、
面接指導などもしてくれるみたいですしね。

それと、最近では在職中であると言えば、
ある程度面接の時間なども考慮してもらえますよ。
今月会社を退職しました。ハローワークで次の仕事を探す事を伝えると会社から「書類を送るからそれを持ってハローワークに行くように」と言われました。何日待っても届かないのですが、書類が無い状態では
転職活動をしてはいけないのでしょうか?生活があるので早く仕事を決めたいです。
ハロワで探して応募までするならいろいろ手続きが必要ですが
求人検索はできますよ。

自分は三回転職しました。

今まではハローワークで求人を探していたのですが、
知人からハローワークはタダで求人を載せられるから
人間関係がすごく悪くて人がすぐやめてしまうとか、就職してから
雇用条件を変えられるとかのブラックな求人が集まると聞き、
転職サイトを活用しました。

転職サイトなら書類とか関係なく、登録すれば
すぐに転職活動が始められますよ。

担当の人がとても親身にこちらの状況や前の職場で悩んだことなどを
聞いてくれて、さらに希望条件や将来へのビジョンなどを描きやすく
してくれて、とても参考になります。

求人もハローワークではめったに見かけることがない条件のものなどが
多数あり、選択肢がひろがりました。

結果、とても人間関係の良いところに転職でき、仕事にも集中することが
できて、毎日が楽しくなりました。

個人的な意見ですが、ネオキャリアNEXTはとてもサポートがよかったです。
求人情報だけでなく、現在の仕事悩み、これからのビション、上手な退職方法、
面接、履歴書のコツなど、全体的に相談に乗ってくれます。
無料ですし。

主な転職サイトリスト
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN