ミュウミュウのこの財布がほしいんですが県内にミュウミュウがないため大阪か神戸の店舗に行こうとおもってます!
買いに行ってもしなかったらショックなので店舗に問い合わせしようとおもっているのですがこの財布
は、なんて言ったら伝わるでしょうか?(>_<)
困っているのでおしえてほしいです!
はじめまして。

おそらくミュウミュウの2013年に発売開始されたマドラスビコローレというシリーズの、カラー:シプリア×ブラックだと思います。
かわいいですよね‼
昨年は神戸で見かけましたが…
まだあればいいですね(*^^*)
育児休業給付金はいつからもらえるのでしょうか?

7月3日から育児休暇に入っています。育児休業給付金はだいたいいつから振り込まれるのでしょうか?
育児休暇の書類を提出済みであれば職場が必要書類準備後にハローワークへの手続きをされると思います。
ただ、15日締めでもその後の他の処理があるかもしれませんし、ハローワークに手続きに行く日(育児休暇以外もまとめて行かれる事もあると思います)が決まっていたら、15日に締めても手続きは翌月という可能性ありますよ。
15日までに締めてすぐ書類を準備し、早々にハローワークに申請に行った場合で25日くらいだと思います。

9/2までの分を9/3以降にハローワーク申請して給付です。
申請には出勤簿等の書類が必要なので、その書類がいつ頃かにもよります。
最短でも9/3申請で1週間~10日程度で振り込まれます。
職場によっては出勤簿が月末締めの場合は翌月申請になる事もあります。(11月末までに手続きすればokなので)
育児休業給付金の書類を職場に提出する時に予定を聞いてみると良いと思いますよ。
失業保険について質問します。5月末に退職しました。実家の地方に帰ってきたのでですが就職ができません。あるITの会社に勤めていたのですが資格を持ってないのも不採用の原因のひとつと思いパソコン教室に
8月から行こうと思うのですが8月の末までかかりそうです。そこで、6、7、8と無職ならいっそ失業保険をもらおうと思うのです。
退職して4か月は出ないと聞きました。ハローワークでいつごろ失業保険の請求をすればいいでしょうか?今からだと就職の意思が無いと思われでないでしょうか?
退職してから1年で失業保険は失効されます。

なので手続きは早めにしたほうが良いですよ。

自己都合での退職ですか?

ハローワークで失業保険の手続きをすると認定日ってのが指定されます。

自己都合での退職であれば認定日から90日の待機期間を経て失業保険が給付されます。

パソコン教室に関しては、

就職するためにパソコン教室に行くわけなので、大丈夫だと思います。

ハローワークに問い合わせてみるのがBESTだと思います。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN