転職活動希望してます。仕事帰りにハローワークによって、求人票見て、即申し込もうかと思ったんですけど、申込窓口が開いてませんでした。障害者効用希望です。
午後5:00までだそうで、その時間帯は仕事が終わる時間帯なのです。非常に困っております。
今からどう転職への行動をすればいいか教えてください。
午後5:00までだそうで、その時間帯は仕事が終わる時間帯なのです。非常に困っております。
今からどう転職への行動をすればいいか教えてください。
さいたま市民です。
こちらには19時まで開庁してるとこもありますが、主サマのほうにはありませんか?
あと、土曜日に開いてるときもありますよ!
お住まいがどちらかわからないのでよく分からないですが、管轄のハロワに電話してお尋ねになることをお薦めします。
頑張ってくださいね!
こちらには19時まで開庁してるとこもありますが、主サマのほうにはありませんか?
あと、土曜日に開いてるときもありますよ!
お住まいがどちらかわからないのでよく分からないですが、管轄のハロワに電話してお尋ねになることをお薦めします。
頑張ってくださいね!
19歳高卒ニートです。
札幌から大阪に就職したいのですがまず何をしたらいいのかわかりません、、、
教えてください
工場で働こうと思ってます。
札幌から大阪に就職したいのですがまず何をしたらいいのかわかりません、、、
教えてください
工場で働こうと思ってます。
現在お住まいを管轄しているハローワーク等にて、募集情報を集めされたりすることです。
また、地元にある派遣会社等の募集情報を集めてみることです。
大阪など近畿圏への派遣情報が記載されているかもしれません。
なんと言いましても、すぐには実際に出向かないのなら、上記のことをやるしかありません。
もし出向いてでも職探しされるのなら、最短でも半月以上の手持ち資金と宿泊資金などを準備した上で、出向いて探してみることです。
また、地元にある派遣会社等の募集情報を集めてみることです。
大阪など近畿圏への派遣情報が記載されているかもしれません。
なんと言いましても、すぐには実際に出向かないのなら、上記のことをやるしかありません。
もし出向いてでも職探しされるのなら、最短でも半月以上の手持ち資金と宿泊資金などを準備した上で、出向いて探してみることです。
ハローワークからの応募で書類選考の結果が来ません。
似たような質問はいくつか見かけましたが…
やはり不安なので私も質問させて頂きます。
先日ハローワークを通してある会社に応募し、
書類を郵送してから2週間以上が経ちました。
さすがに長いと思ったのでハローワークに電話で聞いたところ、
「何も来ていません。2週間経っているのであれば、
直接お問い合わせしていいと思います」と言われました。
20名の採用で2週間以上前の時点で80名以上が応募していました。
これは選考に時間がかかっていると考えてまだ待つべきでしょうか。
それともハローワークの方が仰るように問い合わせてもいいと思いますか。
電話することによって逆に悪印象になってしまうのではと心配です。
似たような質問はいくつか見かけましたが…
やはり不安なので私も質問させて頂きます。
先日ハローワークを通してある会社に応募し、
書類を郵送してから2週間以上が経ちました。
さすがに長いと思ったのでハローワークに電話で聞いたところ、
「何も来ていません。2週間経っているのであれば、
直接お問い合わせしていいと思います」と言われました。
20名の採用で2週間以上前の時点で80名以上が応募していました。
これは選考に時間がかかっていると考えてまだ待つべきでしょうか。
それともハローワークの方が仰るように問い合わせてもいいと思いますか。
電話することによって逆に悪印象になってしまうのではと心配です。
直接電話ででも問合せされた方がいいでしょうね。
その問合せで邪魔くさがるような会社であれば就職の価値ナシな会社なのでは?
2週間以上なんの連絡も無い会社だから就職する価値無しだと思いますがね。
その問合せで邪魔くさがるような会社であれば就職の価値ナシな会社なのでは?
2週間以上なんの連絡も無い会社だから就職する価値無しだと思いますがね。
関連する情報