ハローワークの失業保険の受給認定日に親戚のお葬式があり行けなくなってしまいました。その場合は次の会に繰越があるのでしょうか?それともまるまる消えてしまうのでしょうか?
親戚が何親等によるかによって、後日認定してもらえない場合があります。
まずは朝1番で安定所に電話でいいので連絡、相談してください。
添付書類も必要になりますので、何が必要なのか等を確認してください。
もし万が一後日認定してもらえない場合は、残日数は減りません。後回しとなります。認定日を1回飛ばすことになるのです。
(だからといって、次の認定日で2回分貰えるわけではありません)
また、受給期間満了日が間近の場合や後日途中で就職が決まった場合、後回しになった分が必ずすべてもらえるわけではありません。
もし後日証明書で認定を受けられる場合も、間が空いてはいけません。
例えば、県外の親戚の葬儀がある場合、7日目の法要が終わるまでとか、親戚一同せっかく集まるから数日帰らないとか、そのような場合は証明があっても後日認定してもらえません。あくまで葬儀のみが認められるのであり、それ以外は理由となりません。
葬儀のあった翌日頃には安定所に証明等を持って行く必要があります。(飛行機のチケット等が取れなかったり、どうしても翌日も間に合わない場合等は安定所に電話で事前に必ず相談してください。)
ご参考になさってください。
まずは朝1番で安定所に電話でいいので連絡、相談してください。
添付書類も必要になりますので、何が必要なのか等を確認してください。
もし万が一後日認定してもらえない場合は、残日数は減りません。後回しとなります。認定日を1回飛ばすことになるのです。
(だからといって、次の認定日で2回分貰えるわけではありません)
また、受給期間満了日が間近の場合や後日途中で就職が決まった場合、後回しになった分が必ずすべてもらえるわけではありません。
もし後日証明書で認定を受けられる場合も、間が空いてはいけません。
例えば、県外の親戚の葬儀がある場合、7日目の法要が終わるまでとか、親戚一同せっかく集まるから数日帰らないとか、そのような場合は証明があっても後日認定してもらえません。あくまで葬儀のみが認められるのであり、それ以外は理由となりません。
葬儀のあった翌日頃には安定所に証明等を持って行く必要があります。(飛行機のチケット等が取れなかったり、どうしても翌日も間に合わない場合等は安定所に電話で事前に必ず相談してください。)
ご参考になさってください。
現在働いているのですが、クビになるかもしれない状況にあります。
まだクビにはなっていませんが、ハローワークに登録することは可能ですか。
まだクビにはなっていませんが、ハローワークに登録することは可能ですか。
まぁ可能ですが・・・
その会社で見返してやろうとか思わないんですか?
俺だったらクビにされてたまるかーー!!って逆に燃えますけどね。
その会社で見返してやろうとか思わないんですか?
俺だったらクビにされてたまるかーー!!って逆に燃えますけどね。
ハローワーク・インターネットサービス(求人情報)にて直接応募すると不利な点はありますか?
雇用保険はかけていなかったので再就職手当に関しては関係ないと思うのですが、企業側が関係する助成金等とかには採用を決定する際、ハローワークからの紹介状有りと、ハローワークインタネットサービス直接応募の(応募票)とでは、違いがあるのでしょうか?
パート勤務を希望しておる者です。
雇用保険はかけていなかったので再就職手当に関しては関係ないと思うのですが、企業側が関係する助成金等とかには採用を決定する際、ハローワークからの紹介状有りと、ハローワークインタネットサービス直接応募の(応募票)とでは、違いがあるのでしょうか?
パート勤務を希望しておる者です。
たまにですが、求人の詳細情報を見ると応募の際に「紹介状」が必要な場合があります。
その際、希望の求人が掲載されているページ、又は整理番号を控えてお近くのハローワークに行く必要があります。
でもそれ以外では特に関係ないと思いますよ。
その際、希望の求人が掲載されているページ、又は整理番号を控えてお近くのハローワークに行く必要があります。
でもそれ以外では特に関係ないと思いますよ。
ハローワークに手紙を渡しても良いでしょうか?それとも辞めておくべきでしょうか?
私は発達障害があってハローワークで就職活動をしてます。
知能は普通にあるけど発達障害です。
今までは健常者として仕事をすると
決めてたのですがいろいろ思い悩んで障害者の認定をもらったのです。しかし、いろいろ思うことがありました。
例えばハローワークの職員の態度です。面接期間が近くなるといきなり顔色を変えて『あれもできない!これもできない!いい加減にしてよ!』みたいな発言。やって良いのか悪いのかアドバイスもとめると怒るから勝手にやってると怒ってくる。
もっと凄いのは家の規則まで壊そうとしてくるのが凄いなと思いました。
そして、口では偉そうに発達障害について語っているんです。
自分が何も焦らない時は1人で漫才みたいに笑いを取るのに自分が少し気に入らないと利用者にあたるんです。
でもその道を選んだのは自分だから文句も言えないけど聞く人が聞いたら変な話です。
だから何故障害者として就職する道を選んだか自分の過去とそれを変えたい事を書いたんです。
でも、どうせこれ書いて何がしたかったの?って感じでしょう。以前も同じように自分の過去を話したけどこういう癖があるとかそんな話だけでした。直すための方法は教えてくれても障害について知っててても教員でもなければ医者でもカウンセラーでもない。
怖い顔して何が言いたいの?という目で見られるだけだと思うと渡さない方が良いかも知れません。
気晴らしのためだし・・・・・
どんなに頑張ってもほめた事はあまりないです。全然知らないのにほんの一握りの情報を得て偉そうに説教するハローワークの職員。
良い人になってやってると怒る。でも自分は利用者からは嫌われてる
目上の人にはへこへこしてる。こんな奴です。今度何か言われたら言い返したいな。と思ってます。
でも言い返せないです。言い返しても どんなにしても 自分の思い通りにならないとそれはだめ。
人の生き方に制限をかける人ですから。
こんな人に言い返しや手紙や相談なんて無理ですよね?
それともそんな人を変えさせる事は出来ますか?
出来たら早く縁を切りたいのになかなか切れないんです。
本当、嫌になりますよ。
私は発達障害があってハローワークで就職活動をしてます。
知能は普通にあるけど発達障害です。
今までは健常者として仕事をすると
決めてたのですがいろいろ思い悩んで障害者の認定をもらったのです。しかし、いろいろ思うことがありました。
例えばハローワークの職員の態度です。面接期間が近くなるといきなり顔色を変えて『あれもできない!これもできない!いい加減にしてよ!』みたいな発言。やって良いのか悪いのかアドバイスもとめると怒るから勝手にやってると怒ってくる。
もっと凄いのは家の規則まで壊そうとしてくるのが凄いなと思いました。
そして、口では偉そうに発達障害について語っているんです。
自分が何も焦らない時は1人で漫才みたいに笑いを取るのに自分が少し気に入らないと利用者にあたるんです。
でもその道を選んだのは自分だから文句も言えないけど聞く人が聞いたら変な話です。
だから何故障害者として就職する道を選んだか自分の過去とそれを変えたい事を書いたんです。
でも、どうせこれ書いて何がしたかったの?って感じでしょう。以前も同じように自分の過去を話したけどこういう癖があるとかそんな話だけでした。直すための方法は教えてくれても障害について知っててても教員でもなければ医者でもカウンセラーでもない。
怖い顔して何が言いたいの?という目で見られるだけだと思うと渡さない方が良いかも知れません。
気晴らしのためだし・・・・・
どんなに頑張ってもほめた事はあまりないです。全然知らないのにほんの一握りの情報を得て偉そうに説教するハローワークの職員。
良い人になってやってると怒る。でも自分は利用者からは嫌われてる
目上の人にはへこへこしてる。こんな奴です。今度何か言われたら言い返したいな。と思ってます。
でも言い返せないです。言い返しても どんなにしても 自分の思い通りにならないとそれはだめ。
人の生き方に制限をかける人ですから。
こんな人に言い返しや手紙や相談なんて無理ですよね?
それともそんな人を変えさせる事は出来ますか?
出来たら早く縁を切りたいのになかなか切れないんです。
本当、嫌になりますよ。
文章を拝見しましたが、私にはあまり言っている意味がわかりませんでした。
ご障害に起因するものなのかわかりませんが、実生活でもこういった考え方やコミュニケーションの取り方なのかな?と感じられました。
もしかしたら、周りの方との行き違いも多く、苦しい気持ちを抱えられることが多いのではないでしょうか。
恐らく、ハローワークの職員の態度が無礼なものだったのでしょう。
お気持ちわかります。
ただ、多くのことはお互い様で、実際に仕事をすれば、今のお客様気分の何百倍も理不尽なことがあるでしょう。
受け流す練習と考えてはどうですか?
ご障害に起因するものなのかわかりませんが、実生活でもこういった考え方やコミュニケーションの取り方なのかな?と感じられました。
もしかしたら、周りの方との行き違いも多く、苦しい気持ちを抱えられることが多いのではないでしょうか。
恐らく、ハローワークの職員の態度が無礼なものだったのでしょう。
お気持ちわかります。
ただ、多くのことはお互い様で、実際に仕事をすれば、今のお客様気分の何百倍も理不尽なことがあるでしょう。
受け流す練習と考えてはどうですか?
再就職手当について教えてください。
就職が決まったら就職日の前日に採用証明書、受給資格証、失業認定書をハローワークに持って行きますが、採用証明書は就職して働いてからしかもらえない事無いのでしょうか?
働くまで仕事場に行かない事もあると思うのですが?
この場合採用証明書以外もって就職日前日に行っても良いのでしょうか?
就職が決まったら就職日の前日に採用証明書、受給資格証、失業認定書をハローワークに持って行きますが、採用証明書は就職して働いてからしかもらえない事無いのでしょうか?
働くまで仕事場に行かない事もあると思うのですが?
この場合採用証明書以外もって就職日前日に行っても良いのでしょうか?
採用証明書は採用してなければ証明できませんので就職してからの提出になります。
再就職手当の支給を受ける場合、就職日の前日から、就職後1ヶ月以内に「再就職手当支給申請書」を提出する必要があります。
その他の書類も申請書と一緒に提出することとなっていますので前日でなくても構いません。
再就職手当の支給を受ける場合、就職日の前日から、就職後1ヶ月以内に「再就職手当支給申請書」を提出する必要があります。
その他の書類も申請書と一緒に提出することとなっていますので前日でなくても構いません。
関連する情報